たなろぐ

安く旅行するのが趣味。

【014】四季島や瑞風に乗れなくても。四国にはマリンライナーがある。

 一年を総括するには早いですが今年の鉄道業界のトップニュースといえばクルーズトレインの運行開始ではないでしょうか?クルーズトレインって何だ?という人でもニュースでJR東日本の「四季島(しきしま)」、JR西日本の「瑞風(みずかぜ)」という名前は聞いたことがあると思います。そうです!内装が豪華で食事や宿泊もできるすごい電車のことです!テレビやネットで随分、話題になりましたよね。*瑞風は6月から運行予定。

  ただし!クルーズトレインは普通の人には高すぎます!数十万から数百万なんてとても払えませんよね。でも綺麗な景色を見たいという人は私も含めて多いはず。

 そんな状況にあって改めて見直したいのが髙松駅と岡山駅をつなぐ快速列車マリンライナーです。この列車は四国と本州をつなぐ橋の中で唯一、鉄道も通れる瀬戸大橋(せとおおはし)を通っています。

 このマリンライナーからの景色がとにかく綺麗なんです。車窓からは瀬戸内海に浮かぶ小さな島々と穏やかな海が見られます。特に朝日と夕日に照らされた海は別格です。とても綺麗です。

 ぼんやりと海を眺めていると癒されるんですよね〜。ほっとします。これはトレインクルーズからの景色にも劣らないはず。個人的にはそう思ってます。(^_^)美味しい料理がないという人はマリンライナーの指定席をとって駅弁を食べればOKです。お手製クルーズトレインにすればいいんです!(^_^)岡山駅にはスターバックスがあるのでコーヒーやラテをテイクアウトして持ち込むのも良さそうです。  ここで設備諸々の紹介。マリンライナーには指定席やグリーン席も設定されています。ただ基本は乗車券(切符)のみで乗車できる快速列車です。普通車両に指定席・グリーン席車両が連結されています。指定席やグリーン席をとった人は後者の車両へ。もちろんどちらにもトイレが付いています。ちなみに普通車両は関西人に馴染み深い「新快速」と同じモデルです。多分。

  気になる運賃は岡山駅から髙松駅まで乗車券のみ片道1510円です。所要時間は約1時間です。駅にある普通の券売機で切符を買えば乗れます。岡山駅と髙松駅間は地方には珍しくSuicaにも対応しています。指定席、グリーン席はこの運賃に別に料金(切符)が必要です。その場合はe5489かみどりの窓口で購入して下さい。*e5489(いーごよやく)はJR西日本のネット予約サービスです。基本的にJR西日本エリア在住者向け。

 マリンライナーに乗って瀬戸内海の豊かさを感じてみて下さい。港や船から見る海ではなく海の上から見る海は本当に見応えがあります。日本全国どこを探しても見られない景色がここにはあると思います。少し大げさかもしれませんが。(^_^;)ともかくオススメです。(^_^)

【013】深夜のホテルでラーメンを食べたくなったら。夜仲そばへ。

 突然ですが、夜中に無性にラーメンが食べたくなる時ってありませんか?そんな時はカップラーメンを食べたり馴染みのラーメン屋に行くと思うんですが、これが香川県に旅行中だと香川のラーメン屋に行きたくなりませんか?でも土地勘が無くて美味しいお店が何処にあるか分からない、、、といった時に訪れたいラーメン屋「夜仲そば」(よなか・髙松市)を紹介します!

 夜仲の一番の特徴はその立地の良さです。(^_^)夜仲そばへはJR栗林駅から歩いて5分、お店の近くにビジネスホテルもあります。更に髙松の中心街(ことでん瓦町駅)へも徒歩15分で行けます。*JR栗林駅(りつりん)は栗林公園の最寄り駅ではありません。JRの最寄り駅は「栗林公園北口」、ことでんは「栗林公園」です。でも歩いて15分程度なので栗林公園も徒歩圏内です。

 しかも深夜2時まで営業してるんです。東京、大阪ならともかくロードサードのお店が中心の地方でこれほどまでに好条件のラーメン屋は珍しいと思います。(^_^)

 とまぁ、いきなり利用しやすさについて書いてしまいましたが味も勿論美味しいです!グルメレポが苦手で上手く伝えられないのが悔しいんですが、美味しいです。実際、深夜1時頃にお店に行きましたが先客が3人もいました。やはり地元の人から愛されているお店の様です。(^_^)v

 ラーメンの写真です。食べたのは醤油ラーメンでしたがスッキリとした後味で食べやすかったです。(^_^)メニュー表は席にないのでカウンター席の上に貼ってあるメニューから選んで注文して下さい。

 店内にはこんな張り紙が。居心地がよすぎて何時間も店内ですごす人がいるんでしょうか。(^_^;)なかなかラーメン屋では見られない張り紙です。こんな感じで張り紙が貼ってありますが、常識的なレベルの滞在はOKです。(^_^) 店員さんも丁寧。

 夜仲そばは髙松中心部にあるお店としては珍しく駐車場もあります。なので車での利用ももちろんOKです。駐車場はお店の周りにいくつかありますがその中で一番駐車しやすい場所をお知らせします。

Googleマップ・お店に向かって右側の駐車場

 こちらの23番から32番の駐車場が利用できます。グーグルマップも参考にして下さい。お店前にも駐車場があるんですが横断歩道と接していたり、中途半端に縁石があったりするのでオススメしません。

  最後に夜仲の地図を載せときます。夜仲そばから歩いて3分の場所にはパチンコ屋さんやスーパーのコープなんかもあります。JR栗林駅周辺はかなり充実しています。ここら辺のホテルに泊まるのもオススメです。(^_^)

・夜仲そば

・営業時間

ランチタイム:11時半〜14時。

夜営業:17時〜翌日2時。日曜祝日は翌日1時まで。

月曜日は定休日です。

 暗闇に浮かび上がるお店もいいもんですね。夜仲そば、機会があれば訪ねてみて下さい。

【012】地元民も行く!早朝の田村神社でうどんを食べる!

 日本全国、津々浦々にある神社。その中でも序列があってある地域の中で最も社格が高い神社のことを一宮(いちのみや)といいます。全国的に有名な出雲大社(いずもおおやしろ)も出雲国一宮です。今回は香川県(讃岐国)の一宮、田村神社を紹介してみます。(^_^)

 田村神社讃岐国一宮(さぬきのくにいちのみや)だけあって髙松市民から親しまれている神社です。新車の交通安全祈願や七五三にここへ行く人も多いです。

 そんな田村神社ですが、他の神社にはない面白い特徴があります。その特徴とは、、、なんと!日曜限定でうどんが食べられるんです!まぁ、既にタイトルに書いてますが。(^_^;)

 神社とうどん。この組み合わせは他県で見られないと思いませんか?というわけで日曜の早朝、うどんを食べに田村神社に行ってきました。

 到着後、まず本殿にお参りしました。(^_^)さすが一宮だけあって威厳がある本殿です。お参りを済ませた後はいよいよ、うどんを食べます!本殿のすぐ傍にある建物へと向かいます!

 ここでうどんが食べられます。うどん1杯150円。他県では考えられない安さですね。(^_^)ここは地元のボランティアの方々が運営しています。この値段で食べられるのもボランティアの方々のお陰。感謝ですね。

 中はこんな感じ。とてもいい雰囲気だと思いません?スタイリッシュなレストランで食べる料理もいいですが、こういう昔ながらの店内で食べるうどんも懐かしくていいです。落ち着きます。(^_^)

 これが田村神社のうどん。とても素朴な味で美味しかったです。(^_^)職場の人によるとここのうどんは昔ながらのうどんらしいです。チェーン店で食べるうどんとはまた違うので食べてみる価値アリです。

 田村神社のうどん。どうだったでしょうか?由緒ある神社でうどんを食べるという面白い体験ができるのでオススメです。日本全国を探しても神社の本殿から歩いて10秒の場所でうどんが食べられる場所は田村神社だけのはず。多分。(^_^;)

 素朴な香川旅行がしたい人にもオススメです。神社にお参りして、讃岐(さぬき)弁の中でうどんを食べて、神社内を散策してみてください。派手さはありませんが、まるで香川県に住んでいる様な気分になりますよ。(^_^)

 車で行く場合、駐車場が分かりにくいので駐車場の場所と写真をのせときます。駐車場は2箇所あります。どちらでも好きな方へどうぞ。勿論、電車でも行けます。その場合、最寄りはことでん一宮駅(いちのみや)です。髙松市中心部の駅、ことでん瓦町駅(かわらまち)から乗換無しで行けるので瓦町駅周辺にホテルをとって田村神社にいくのもいいかと。

 うどんの提供時間は日曜日の6時から13時まで。(麵が無くなり次第終了。)7時半をこえると人が増え出すので6時台に行くのがオススメですね。

【駐車場その1】

Google マップ

【駐車場その2】

Google マップ

 【田村神社

公式HP/讃岐国一宮田村神社

日曜市うどん

営業時間6:00~13:00(麺がなくなり次第終了)
TEL:087-885-1541(田村神社

*うどんは本殿からすぐの建物で食べられます。本殿を目指して下さい。駐車場の近くに綺麗なトイレもあります。

 田村神社の徒歩圏内にも地場のうどん屋さんがあるのでうどん屋のハシゴをするのもいいかもしれません。うどん屋のハシゴをするほど、うどん好きじゃない、、、という人も歩いてすぐにお店があればハシゴをしたくなるはず。(^_^;)てなわけで近くのお店も紹介しますね。

*源平うどん一宮店 営業時間:7時〜15時 休業日:月曜日

公式HP/源平うどん

 *さぬき一番 一宮店 営業時間:10時〜21時 休業日:月曜日

Yahoo!ロコ/さぬき一番一宮店

 最後に田村神社境内の写真をいくつかのせておきます。

 写真手前はことでんの線路です。線路から田村神社の大きな木が見えます。

 境内にはこんなに広々とした広場もあります。

  戦没者の慰霊碑もあります。ここは香川県の歴史が集まる場所でもあるようです。

  これは参道の脇道からの景色です。写真奥には綺麗な形の山が。髙松市内からはこういう景色が沢山見られます。香川ならではの景色かもしれません。

鳥取市にあるborzoi record(ボルゾイ・レコード)はオススメ。

 突然ですが、最後にCDやレコードを買ったのは何時ですか?ついこの前もCDを買ったよ〜という人はまれで、最後にCDを買ったのが何時だったか覚えていない人が殆どじゃないでしょうか?今回はそんな人にオススメしたいレコードショップ、borzoi record(ボルゾイ・レコード)を紹介します。(CDも販売有り。)

 borzoi recordがあるのは鳥取県鳥取市鳥取駅からも歩いて行ける場所にあります。鳥取市というと途方もなく遠い印象を受けますが、実は普通列車で髙松駅を6時台に出発すれば11時には到着してしまうほどの距離なんです。髙松駅から鳥取駅までは途中、JRではなく智頭急行(ちずきゅうこう)に乗り換えることになりますが青春18きっぷ智頭急行智頭線1日フリーきっぷ(土日祝利用可能、1200円)を利用すれば3570円で日帰り往復できます。(^_^)v*計算の内訳。青春18きっぷ11850円÷5回分=1回分2370円+1200円。

 さらに、特急料金がかかりますが特急スーパーいなばに乗れば鳥取駅まで3時間ほどです。

 少し話がそれましたが最近CDを買っていない人にborzoi recordをオススメする理由は好きな音楽を探す手伝いをオーナーがしてくれるから。CDを買わなくなった理由は人それぞれだと思いますが、一番多い理由は好きな音楽や聞きたい音楽が無くなったからではないでしょうか?

 そんな時、オーナーに好きな音楽ジャンルや曲を伝えればオーナーが自分(お客)が気に入りそうなレコードやCDをいくつか選んでくれます。後は試聴させてもらって気に入ったものを購入すればオーケー。勿論、気に入らなければ買わなくてもオーケー。

 こうすれば自分が好きな音楽をまた見つけられます。実際、私もオーナーにJazzの女性ボーカルのレコードで落ち着く感じのものってないですかね〜?と相談したらBlossom Dearie(ブロッサム・ディアリー)のMy Gentleman Friend(マイ・ジェントルマン・フレンド)というレコードを紹介してもらいました。試聴させて貰ったらイメージ通り!購入しました。(^_^)v

 なによりオーナーの人柄が柔らかいので相談し易いんです。お店が広すぎないところもオーナーとの距離が近くて良い感じです。だからといってしつこく声を掛けてくるわけではなく聞きたいことには答えてくれるという一番良い接客スタイルなんです。

 CDというよりはレコードが主体ですがお店とお客の距離感が丁度良いお店は少ないので音楽に少しでも関心があれば訪ねてみることをオススメします。私は旅先でレコードショップに行くのが趣味で色々行きましたがやはりこういうお店は珍しいです。

 鳥取砂丘とセットで行くのもオススメです。(^_^)その場合、日帰りで青春18を使って髙松駅まで戻るとなるとギリギリになりそうですが。(^_^;)

 ・公式HP

borzoigaki.exblog.jp

・営業時間

12:00-20:00 木曜定休

 ・智頭急行(ちずきゅうこう)1日ふりーきっぷ*青春18きっぷに加えてこのふりーきっぷを使用します。利用期間に注意。

智頭線1日フリーきっぷ

【011】ローカルスーパー。マルナカで買い物して香川県民になりきろう!

 香川県で最も有名なスーパー、マルナカ高松市中心部にある栗林公園(りつりん)周辺はスーパー激戦区なんですがマルナカは歴史と安さで他の追従を許しません。

 ・・・といきなりローカルスーパーを紹介しましたが旅先の日常風景が見られるスーパーに行くのも旅の醍醐味。てなわけで今回はマルナカについて書いてみます。(^_^)v

f:id:nakazima:20170423011838p:plain

  マルナカのHPによるとマルナカの誕生は高度経済成長期の1960年。既に誕生か50年以上経っています。勿論、1号店は香川県高松市にできました。職場の上司にマルナカのことを聞くとたいてい1つや2つエピソードが出てくる位、地元に密着したスーパーです。例えばマルナカのアルバイト時給は安かったとか、マルナカから受注した仕事は注文が多かった、、、などなど。(^_^)

 そんな髙松市民から親しまれたマルナカは四国一円に店舗を広げ一時は四国スーパー業界のリーダーと呼ばれるほど繁栄しました。しかし他社スーパーとの競争や不景気が重なり2000年代初めにはイオングループに買収されてしまいます。

  上の写真でもイオングループをイメージさせる垂れ幕が掲げられています。とはいえマルナカブランドが完全に消滅することは無く2017年現在でも香川県や四国各地でマルナカの看板を見ることができます。これはマルナカと同じくイオンに買収されたダイエーが将来的にイオンブランドへ転換するのとは対照的です。ここからは想像ですが、イオンはマルナカブランドを残す価値があるものとして捉えているのかもしれませんね。(^_^)

 そんなマルナカですが髙松駅から最も近くて行きやすい店舗はマルナカ・広場店です。営業時間も9時から22時までなので行きやすいです。マルナカには香川県のお土産も揃っているのでお土産をマルナカで買うのもオススメですよ〜。

 スーパーにもお土産用のうどんセットが売られている香川県はもしかすると日本一お土産が買いやすい県なのかも。(^_^)ちなみに髙松駅にもお土産売り場はあります。お好きな場所でどうぞ〜。

 ただマルナカには香川県でもマルナカでしか見かけないものが売られてるんですよー。例えばハイスキー食品(香川県三木町)が販売する飲料水「みかん水」とかその代表だと思います。(^_^)

 私は今の所これぐらいしか見つけられませんでしたが、探せばマルナカにはまだまだ面白いモノが眠っていそうです。マルナカ広場店はホテルからも近いので部屋飲みのお酒やおつまみの買い出しにも便利です。それから間違いなく安いです。(^_^)しかもクレジット、ApplePayで支払可能です。

 香川に遊びに来たらマルナカに寄って面白いものを見つけてみて下さい。(^_^)

マルナカ広場店

営業時間:9時から22時まで

www.marunaka.net