たなろぐ

安く旅行するのが趣味。

【008】日本一小さい県の大迫力な観光地!小豆島・寒霞渓を紹介します!

 日本一小さな県はどこでしょうか?沖縄県大阪府?いや東京都、、、実は香川県なんです。これを読んでくれてる人で正解した人はすごいですね。(^_^)私は香川県に来るまで沖縄県が最も小さな都道府県だと思ってました。まさか香川県だったとは。

 そんな日本で一番小さい香川県からは想像できない大迫力の景色が広がる観光地、寒霞渓(かんかけい)に行ってきたので紹介します。いつものように軽く説明。寒霞渓は小豆島(しょうどしま)にある渓谷です。小豆島へは髙松駅から歩いてすぐの高松港からフェリー、高速船に乗って1時間程度です。上の写真は早朝の高松港からの景色です。瀬戸内海に面している香川県にとってブルーは外せない色です。

 髙松駅から小豆島、そして寒霞渓までのルートを書きつつ見どころを紹介します。(^_^)そうそう寒霞渓の場所はここです。Google マップ

 今回は髙松駅から公共交通機関を使って最も早く寒霞渓へ到着するルートです。(2016年11月現在)。まず髙松駅を出たら左手方向へ進んで下さい。少し歩くと高松港への連絡通路が見つかるのでその通路を進みます。連絡通路から乗船場所へ行くのが一番早いです。上の写真の場所はこちらです。Google マップ

 通路を進んでいくとこんな液晶パネルが表れます。右は高速船乗り場、左はフェリー乗り場へと通じています。ここで注意。というかややこしい話です。まず高松港から小豆島へは土庄港(とのしょう)行きと草壁港(くさかべ)行きが出ています。寒霞渓の最寄りは草壁港なので草壁港行きのフェリーか高速船に乗ればOKです。

 草壁港行きが決まれば次はフェリーか高速船、どちらで行くかですが電車に例えるとフェリーは普通列車、高速船は特急列車です。なので高速船は早い分、少し割高です。髙松発、小豆島草壁港着で最も早い便は7時50分高松港発の高速船「サン・オリーブシー」(内海フェリーが運営。)なので今回は右手に進みます。

 道なりに進んで階段を降りるとその先に高速船のきっぷ売り場があります。ここで切符を買って下さい。グーグルマップではここです。Google マップ

 今回は「草壁港行き、高速船、内海フェリーが運航・販売する切符」を購入します。片道1170円です。待合所の窓口は運行ルート(運営会社)ごとに分かれていて、ややこしいのでこの文字を参考に探して下さい。それから窓口は発車時刻の15分前位にならないとオープンしない謎仕様です。(^_^;)これ、慣れてる人なら良いんですけど初めての人は焦ります。

  晴れて切符を購入できたら高速船乗り場へGO!高速船「サン・オリーブシー」にはトイレも付いてます。髙松駅から歩いてすぐの場所にフェリーや高速船に乗れる港があるなんて、、、日本で唯一!ここだけの贅沢です。小さな子供がいる人は子供が喜ぶと思います。でも子供から目を離さないで下さいね。(^_^)v

  高速船に乗って小豆島・草壁港に到着!(約45分)草壁港に着いたら寒霞渓の入口、紅雲亭(こううんてい)へ向かうバスに乗ります。小豆島オリーブバスの「神懸線・紅雲亭行き」に乗って下さい。草壁港から歩いてすぐのバス停はこちらです。https://goo.gl/maps/qxYyX5pMpCo

 バス運賃は片道300円です。Suicaは使えません。神懸線は通年運行しているわけではないのでHPで確認をお願いします。ただ、冬季を除く殆どの期間で運行しています。

 一番早い草壁港9時発、9時14分紅雲亭到着のバスだと帰りの紅雲亭発草壁港行きの便は10時20分発か11時55分発になりそうです。10時20分発では観光の時間が少ないので11時55分発の便が良さそうです。でもホントは11時20分発位の便がほしいところです。(2016年のダイアの場合。)

www.shodoshima-olive-bus.com

  高速船とフェリーを乗り継いでやっと寒霞渓に着きました!、、、と言いたいところですがここからまだ上に行きます。次の乗り物はロープウェイです!往復1350円ですがクーポンで10%オフに!公式HPにあるクーポンを料金支払前に見せるのをお忘れ無く。v(^_^)v

www.kankakei.co.jp

  ロープウェイからはこんな迫力ある景色が見られます。ごつい岩が目前まで迫ってくるので迫力満点です。そして紅葉もばっちり見えます。ロープウェイからしか見られない景色を堪能です!良いなぁこの景色。小さな県からは想像できないダイナミックな景色です。

 ロープウェイを降りたらいよいよ頂上です。ここからの眺めは最高!私が行った日は少し霞んでいましたがそれでもこの眺めです。夏に来るのも良さそう。(^_^)頂上はお土産屋に軽食屋、カフェがあるのでゆっくりできます。高松市内よりも少し寒いので防寒対策をしていくと良いです。

  楽しみにしていた頂上の紅葉は私が行った日には既に散ってしまっていました。(2016年11月27日)少し残念です。でも写真の様にまだ散っていない木も少しあって綺麗でした。(^_^)

寒霞渓の紅葉の見頃はいつ?

 ロープウェイの運営会社のHPによると、どうやら2016年は11月14日頃から21日頃までが紅葉のベストだったようです。HPで紅葉の進み具合を知らせてくれているので行く前に確認してみて下さい。HPの新着情報から写真を見られます。

 紅葉は雨の有無にも左右されるので中々ベストな日に行くのは難しそうです。しかも紅葉が映える晴れの日となると更に難しくなります。たまたま寒霞渓に行った日がベストな日だった人はホントにラッキーですね。私は来年、リベンジしようかな〜と思ったり、、、(^_^;)

www.kankakei.co.jp

 寒霞渓。どうだったでしょうか?(^_^)迫力満点の景色が高松駅の近くにあるなんて!っていう感じですよね。高速船とロープウェイーに乗る事自体も楽しめると思いますよ。まだ行ったことの無い人は行ってみて下さい。(^^)/

*まとめ*

・高速船HP内海フェリー(高松港→小豆島草壁港)

http://www.uchinomi-ferry.co.jp/ferry.html

・小豆島オリーブバス(草壁港→寒霞渓のふもと、紅雲亭)

http://www.shodoshima-olive-bus.com/root.html

・寒霞渓ロープウェイ(寒霞渓頂上へ)

http://www.kankakei.co.jp/index.html